佐野ラーメンを探して1里、2里

佐野ラーメンが食べたい

友人と佐野ラーメンを食べに行った。ランチ、ではなくて夕方食べに行った。

まあ、その前に佐野アウトレットに寄ったのがミスだったのかもしれない。

 

佐野アウトレットは広い。そして、ある店舗でおしゃべりな店員さんに捕まってしばらくお話。(2人ともお人よしだから笑)友人プレゼント探しに悩む、の3本立てでアウトレットから出たのは19時を少しまわった頃だった。そこからもらったラーメン地図を頼りに、佐野ラーメン探しが始まった。

 

佐野ラーメンを食べるなら早めに行け。

地図上では69個のお店があるので迷ったが、THE☆雑人間な我々なので美味しいものが食べられれば、どこでもいい、とっても適当に決めて1軒目に突撃。

 

1軒目 地図上にはあるのに見つからずしばらく探したが断念。

 

1軒目、と書いたからわかるだろうけど、ここからしばらーく我々のラーメン放浪が始まる。2軒目、19時半に終わってしまいたどり着いた時には閉店。店主の方々テレビ見ながらビール飲んでた。そいじゃあ鍵を閉めてのれん下ろしといてくれ、恥ずかしかったわこっちも笑。3軒目営業日なのに、閉店。なんだ、もう売り切れてしまったのか?!もうもはや、地図で調べることもやめ、ネットで遅くまでやっている佐野ラーメンを探すことに。

 

そして4軒目。「灯りついてる?!」「付いてる!」車から降りてからも、「やってるかな~?(若干疑いの目)」というやりとりをかわしながら、ドアに掲げてある「営業中」の札は泣きたいほどうれしかった。

 

わたしはおなかがすきすぎて、途中で見かけた幸楽苑に入ろう、とまで言いかけた。(というか、言った。もちろん大反対された。)お腹がすきすぎると危ない選択をしかけるね。

 

現代のファミレス、そしてコンビニ等にあまりにも慣れすぎていて、20時を過ぎてもやっているお店が少ないことに驚いた。わたし達は平日に行ったからっていうのもあるけど、お目当てのお店にいくなら、ランチによるのがおすすめですね。仕事終わりとかだと、お店閉まってる可能性もあります。我々みたいにラーメンを求めてさまようことがないように、早めの行動をおすすめします。

 

いや、わたしたちもまさか19時すぎまでラーメン探しに行かないとか思ってもなかったけど。

 

さて、お待たせいたしました、我々が佐野ラーメンをいただいたお店がこちらです。

 

f:id:zyoubonden:20180714012505j:plain

f:id:zyoubonden:20180714012522j:plain

麵家ゐをり

定休日:月

営業時間:AM11:30~PM2:30,PM5:30~PM9:00

 

普段は断トツで塩ラーメンが好きなのだが、佐野ラーメンの定番は醤油らしいので醤油を頼みました。630円だったかな。めちゃくちゃ美味しかった。出てきた時の感動は、4軒目というのも相まって最高に美味しかった。いやラーメン自体が美味しかったと強調しておこう。誤解がうまれるとまずい。スープは醤油ラーメンとだけあってわたしにとっては少し濃いかな?と思うくらいの味付け、でもさっぱりと美味しくいただけた。面は縮れていてコシがあり、つるつるにゃむにゃむむしゃむしゃ食べた。チャーシューはとろっとしててあやうくもう1枚食べたくなってしまった。全部綺麗にたいらげてから、スープを残すのが勿体なくて、おしゃべりをしている間にあと一口、あと一口と名残惜しく飲んだ。友人は全部飲み切っていた。おい、塩分大丈夫か?うん、それほど美味しかった。

 

f:id:zyoubonden:20180714012551j:plain

わたしは食べるのに必死で写真なんて一切とる余裕なんてなかった。なんてったって幸楽苑でラーメン食べる気にもなってたからね。ので今回は友人が撮影してくれた写真でおいしいラーメンの様子をどうぞ。

 

ちなみに佐野ラーメンの地図はこちら。

佐野・下野国らーめんの郷(佐野らーめんマップ)|佐野市観光協会

 

車がなくても駅近くにも佐野ラーメンのお店たくさんあるのでよろしければ是非。次はラーメン巡りをしたいな。ちゃんとお昼頃から行ってね。もしくは夕方にね!

 

まさか閉まっているラーメン店を3軒も回るとは思わなかった。けれども、お店と出会うことも一期一会だと思うから、そういう運命でよかった、と思う。ストーリーが生まれたし、美味しい店に出会えたからね。また機会があれば伺いたい。今回はラーメンだけだったから、餃子とかプラスアルファして食べたい。ラーメンといえば餃子ではある。

 

まったくこの話とは関係ないのだが、わたしはこの友人といるといつもその日の流行語が出来る。この日の流行語は、理解。たぶんネットで使われていると思うが、その、理解、とか察し、とかが我々のあの日の流行語大賞。ちなみに、前回会った時の流行語大賞は、あでだす(adidas)。この意味の分からんノリが大好きだ。いつまでも学生の頃にひき戻してくれる友人を持っていることは、誇り。

 

本日も読んでくださりありがとうございました。

 

1里は3キロちょっとなので、2里は7キロちょい越えくらいです。車で移動してたから、ドライブ~でるんるんだったけど、これ歩きとか自転車とかだったら半ギレ事案でしたね。あと一緒にいってくれた友人が仲良かったから、耐えられました。いやリサーチしてから行きなはれ、って思った方は至極全うなことを思ってらっしゃいますね、って感じです。まったくもって楽しかったから、何も問題はございません。ブログネタにもなったしね笑。さ、今日はいつもの記事よりも倍の文字数。書いてて楽しかったけど三富節すぎるか…?笑。

自分を操る超集中力/DaiGo

メニューを見て、食べるものを決めるのは一瞬。

外食をするとき、メニューを選ぶのは瞬時に、と心がけている。もともとこうではなかったのだけれども、今回はなぜそうするようにするようになったのかということを話したい。それには1冊の本が大きくかかわっている。

 

自分を操る超集中力

メンタリストDaiGoさんといえば、芸能人とカードを使って対決しているイメージが大きいのではないだろうか。DaiGoさんはツイッター@Mentalist_DaiGo)を使っており、たしかそこからわたしはDaiGoさんに興味を持って、本屋に向かった。何冊も本を出版されている中でわたしが目について購入したのは、『自分を操る超集中力』

 

・集中力は脳の前頭葉を使う。

・思考、感情をコントロールするウィルパワーが何かに集中して取り組むときには使われる。

・疲れずに前頭葉を使うためにはウィルパワーの総量を増やすか、消費量をへらすか、の二択

・人はそもそも意思決定で疲れるため、即決できる仕組みを、環境づくりをすることが大切。

・習慣化すると、小脳がそのことを担当する。つまり、ウィルパワーを温存できる。

 

わたしが一番学んだのは以上の内容。

 

習慣化することで、新しい決断、しなくてはいけないことに対しての決断、そういったことにウィルパワーを割けるということだ。

 

そして、最初のことにもどる。習慣化することでより大きな決断に集中力を発揮することができるのならば、メニュー決めなど小さいことは習慣化してしまえ、と思ったから、瞬時に決めるようにしている。かなり小さいことではあるけれども、塵つもだと思っておろそかにしないようにしている。

 

「なんでそんなに早く食べるもの決められるの?」とよく聞かれる。いちいちこの話をするのもめんどくさいので、たま~に気が向いたら話すようにしている。

 

それにね、一回に食べられるものなんて限られてるのだから、その時食べたいものを食べればいいのだ、迷うのだったら、また来ればいい。一度で終わらせようと思うから悩む。って思えば簡単に決められる。その分違うことに時間を使えるしね。

 

小さいことでも習慣化しよう!って思えたあなたはぜひ読んでみてください。

 

本日も読んでくださりありがとうございました。

耳かきを探す旅、終結。

百均の耳かきを錆びさせた。

先月、耳かきを錆びさせてしまった。故意にというわけではないのだが、水がかかって錆びてしまったのだ。百均で買ったシンプルな銀色の耳かきだった。

 

わたしは「耳かきが大好きです!」という人間ではないのだが、一週間に一度は耳かきがしたくなる。でも、あの耳かきは錆びてしまった。早急に新しいものが必要だ、とわたしは耳かきを探す旅に出た。

 

ひょんなことから見つけた匠の技 天然煤竹耳かき

耳かき探しをはじめたのだが、いくつかのスーパーを回ってもドラッグストアに行ってもコンビニに行ってもかけらも耳かきのことを思い出すことはなかった。いつも家に帰ってきてゆっくりしているときに、あ!と思いだすのだ。そんなことをしばらく続けていたのだが、ある時買い物中に耳かきのことを思い出した。

 

「耳かきを買わねば。」

 

店中を探し回って見つけたのがこちら。(あとは綿棒しかなかった)

f:id:zyoubonden:20180706213341j:plain

 

まあ、なぜこれを選んだのかというと、これしかなかったからであり、直感であり、百均のものよりはいいかな、と思ったから。やっぱり快適な耳かきライフを送りたいですからね。

 

使ってみた感想

 

めちゃくちゃ使いやすい。すごくとれる。でもがりがりがり、とやると耳の中を痛めそうなので、ゆっくり丁寧に使うのが良いかな。そして気持ちよくとれるから、と使いすぎないようにしたい。

 

あとから口コミをネットで見たらものすごく評判の良い耳かきだった。買って正解、わたしの直感素晴らしい。そしてお店の人のこの耳かきをチョイスしたセンスに乾杯。ただ、わたしはとっても満足したのだけれども、これMADE IN TAIWAN(最終検査は日本)になっていて、昔は全部日本製だったらしいのね。そちらを使っていた長年愛用してますよユーザーさんたちは、いまのクオリティに納得してないみたい。そんなこと言われたら、MADE IN JAPANのやつを使ってみたくなりますね、ますます。

 

とにかく細くて繊細そうなので、大事に使っていきたいと思います。

間違っても水には浸さないわ。

 

もし耳かきに悩んでいる人がいたら、お値段も400円程度で買えますので、ぜひ買ってみてはいかがでしょうか。(Amazon楽天、その他もろもろ検索すればヒットしますし、きっと皆さまのお近くのドラッグストアでも取り扱ってるとこあるはずです!)皆様も素敵な耳かきライフを。

 

本日も読んでくださりありがとうございました。

 

ハートシグナルを見てほしい

一言で言えば、韓国のテラスハウス

あんまりテラスハウスってみたことないんだけど、男女が1つのおうちでシェアハウスをするっていうコンセプトは一緒なのかな、って思う。今回は韓国の番組「ハートシグナル」を紹介したい。ちなみにAbemaTVのビデオで無料で見られるからアプリインストールしてみてください。

 

そもそもは韓国語を勉強したかった

まあその一言につきますよね、うん。会話してるのすごく勉強になるから。字幕ついてるから聞き取れなくても分かるし。韓国語の字幕もついてるしね(ここ重要)わたしは耳から覚えるタイプではありますが、視覚でも確認できるというのはとってもポイントが高かった。そんな感じで見始めたんだけど、これがとっても面白かった。

 

どんな番組なのか

共通することが全くない6人の男女が1つのシェアハウスに集まって共同生活をする。そして毎日夜、一番気になる人に匿名でのメールを送る。1日の内容をモニタリングして、誰が誰にメールを送ったのかをスタジオにいる芸能人が当てる、という番組です。この生活がはじまって1日目は、自分の職業と歳は内緒で、2日目に教えるというのがルール。あんまり職業とか歳とかって関係ないかな~と思ってたけど、それも結構大きなウェイトを占めるのね。例えば、カーレーサーの男の人がいるんだけど、実際問題ものすごく危険と隣り合わせな職業で、その人の彼女はそりゃあ心配だよね、とか。誰が誰にメールを送ったのかを推理するのも楽しいし、人の心が変わってく様子とか興味深い。いまちょうどハートシグナル2もやってるんだけど、わたしは2の方がおすすめ。

 

見た感想

ハートシグナルも面白かったんだけど、最後の最後わたしが辛かった(笑)ネタバレになっちゃうから、どこがつらかったのかは言わないでおくけれども。ハートシグナル2の方が出演者の年齢が全体的に上で、大人の恋愛という感じが強い。わたしとしてはヨンジュが好きすぎるから、ヨンジュに注目してほしい。あとはドギュンね。

 

韓国人は情に厚いっていうイメージが強いんだけど、やっぱりそうなのね。ドラマとはまた一味違った、リアリティのある韓国人の生活を覗けておもしろい。仲良くなっていくにつれて、言葉の選び方も変わっていくし。あと仕草とか思いが身体に自然に表れるんだな、と。あとはまー、わたしも韓国人と仲良くなりたい。(まず喋れないとコミュニケーションとれないから無理なんだけど)

 

ネタバレありのくわしい感想はこちら

zyoubonden.hatenablog.com

 

本日も読んでくださりありがとうございました。

早起きの習慣化

悩みは早起きが苦手なこと

わたしは、何を隠そう朝が苦手です。低血圧っていうのもあるんだけど、周りで低血圧の人数名は朝得意だから、あんまり関係ないのかな、って思う。でもね、朝早く起きられると1日長く感じるし、使える時間が増えるから、できれば早起きしたいな~とはずっと思ってた。思えば中学、高校の時は朝6時に起きてた時もあったし、起きれないはずはないのです。ただ、自分に甘くてなかなか起きれないってだけ。ま、それも仕方ないよね、いつかは起きられるようになる、と思って早2年。思ってるだけじゃ何も変わらないっていうのが本当のところでした。あたりまえなんだけど。

 

早起きの習慣化

1番いいのは、習慣化してしまうことです。歯磨きは毎日忘れないように、早起きも癖付けしちゃえばいいのです。ただ、そこまでが難しい。なんで夜更かしの習慣ははやくつくのに、早起きの習慣は全くつかないかな。試行錯誤の1年を過ごし、ようやっと早起きできるようになったので、報告したいと思います。

 

結論としては、早起きをしなければならない状況に自分を追い込み、1ヵ月以上それを続けることで、習慣づけできます。早起きをしなければならない状況をつくればいい、ということはそもそも分かっていて、朝早くから予定を入れたりしてたけど、結局その日だけ過ぎれば、あとは出勤1時間前とかに起きれば間に合うから、それでいいや、って流れてたんだよね。ただ、その早く起きる状況が1ヵ月以上続くと話は変わってきます。身体がそっちになれてくるのだ。1ヵ月というのは結構大きな目安なのかな、と思う。少なくとも1週間では全然だめだった。

 

わたしはご飯を食べることよりも、寝てることの方が好きで、寝ててご飯を食べそこなってしまってもあんまりがっかりはしない派です。1日の大半を寝て過ごしてしまっても、ま、いっかと思えるような人間です。朝起きられなくても問題はなかったのだけど、そこから抜け出したいとは思っててやっと抜け出せた!

 

なんの予定を1ヵ月間入れてたんですか、って話よね。いや、今回は予定を入れて起きるのではなくて、1人暮らしをやめて人と暮らしてました。ええ。他人と。(笑)起きざるを得ない状況に追い込んだんですよね、結局は。でもだからこそちゃんと起きられるようになったよ、本当に。人の目がある、っていうのがとても大きかった。アラームが鳴った瞬間飛び起きるようになった。二度寝とかホント気持ちいいけど、全然できなかったし。起きろーってちゃんと起こしてくれる友人とともに1ヵ月過ごしてみてください。身体にしみこむから(笑)

 

ついでに朝ごはんも食べられるようになった

もともとちゃんと朝ごはんは食べる習慣がついてたんだけど、社会人になってからゆるゆるになって、特にここ1年は食べたり食べなかったり、食べても遅かったり、と全然規則的じゃなかった。ただ今回、その時間に食べないと、ほかの時間では食べられないよ!っていう環境に追い込まれたので、食べられるようになりました。もちろん初めの方は食べられなくて、朝ごはん食べることは放棄してたけど。だんだん一口食べられるようになり、パンを1つまるまる食べられるようになり、それだけでは足りなくなり最終的には2つパンを食べてちょうどよくなるところにまでなった。誰も無理強いはしなかったし、わたしのペースでできたのが良かったんだと思う。今は元の生活に戻ったんだけど、ちゃんと起きたい時間に起きられてるし、夜どんなに遅く寝ても、朝はちゃんんと起きられるようになった。バイト行く前までに1時間くらい仮眠する時はあるけども。時間増えたから、韓国語も勉強する時間が増えたし、毎日のように書いてた日記をつけることも再開。いいことづくめですね。

 

習慣化、といえばわたしがぱっと思いつく本がある。それが、メンタリストDaiGoさんの『超集中力』。次はこの本の紹介が出来たらいいな。うん。

 

本日も読んでくださりありがとうございました。

韓国語の響きが好きすぎて泣くときがある。【わたしのおすすめドラマ5選】

今日は韓国に染まろうDAY

韓国ドラマを50作品近く見てきたわたしのおすすめする韓国ドラマの話をしたい。

 

美男(イケメン)ですね

韓ドラにはまったきっかけのドラマ1つ目。

バンドのボーカルに抜擢されたのに怪我でみんなに合流できない?!そのピンチを救うために駆り出されたのが、双子の妹。お兄ちゃんの代わりになってくれ、とマネージャーに頭を下げられ、しぶしぶ男のフリをしてバンドメンバーの男の人3人と共同生活を始める…。というところから始まるお話。だいたいストーリーは読めるんだけど、主人公(テギョン)とヒロイン(ミナム)のラブラインが胸きゅんで面白い。そして片思いをしているメンバー(シヌ)がとっても切ない。きっと見た人の多くが彼の気持ちに寄り添って少なくとも、一度は泣いていると思う。

 

※韓国では恋愛模様のことをラブラインっていうんですよ。わたしはドラマとか見てラブラインって言葉を感覚でとらえてたから、日本語でなんて訳すんだろうってすっごく考えた。恋愛模様、です。日本のドラマとはなんだか違うんだよね。やっぱり根本的な文化が違うっていうのが色濃く現れてるのだと。日本のドラマも大好きで毎週欠かさず見てる派だけれども、韓国ドラマも捨てられません。本当に情に厚い文化が好き。

 

華麗なる遺産

韓ドラにはまるきっかけになった作品2つ目。

メインストーリーは家族を扱っている深い作品。ヒロイン(ウンソン)は義母のせいで、障害のある弟と離れ離れになってしまう。弟を探すが義妹や義母との妨害でなかなか見つからない。その間に頭を打ってけがをしてしまったおばあちゃんを助けるのだが、なんとそのおばあちゃんは大きな会社の社長だった。会社をお前に譲りたいと言われるが、ウンソンには全くそんな気持ちはない。さらに孫(ファン)が会社を知らないやつに譲るなんて許せない、とウンソンに対して敵意を抱きなんやかんやと関わってくる。そうこうしているうちにおばあちゃんは、うちに住みなさいとウンソンを家に住まわせてしまって…。健気に波乱万丈な人生を生きていくウンソンを応援しながら、寄り添いながら見終わるドラマだ。ファンとウンソンのラブラインはツンデレすぎて笑っちゃう。

 

※人を呼ぶときに○○(名前)ヤ~とか〇〇ア~って言うけど、それが好きすぎて何かあるたびに(というかなんもない時でも)ウンソンナ~、とかドラマを見ながら呼んでしまう。あとやたらアイゴ~って言っちゃう。

 

ピノキオ

主人公(ハミョン)のお父さんは消防士のチーム長。仲間からも慕われている立派な人だった。しかしある火事でチーム全員亡くなってしまい、チーム長の死体は見つからなくなってしまった。そんな中で、行かなくても良かったのにも関わらずチーム全体を率いて建物に入ったのはおかしいし、チーム長の死体が見つからないのは(死んだのではなく、)責任を負えずに逃げたからだ、と報道がされるようになった。その報道のせいで妻はハミョンを連れて自殺し、兄は1人で生きていくという悲惨なことに。しかしハミョンはヒロイン(イナ)の家族に助けられて、ダルポと名前を変えて生きていくことになる。このイナは嘘をつくとしゃっくりが出るピノキオ(ドラマの中だけの設定)だった。イナは記者を目指すようになるが、ダルポ(ハミョン)にとって記者は悪い思い出しかない。しかしひょんなことから、ダルポも記者になることを決意する。2人が自分の過去とどう折り合いをつけていくのかというストーリーだ。

 

自分の父親にたいして悪意のある報道をして、母親を自殺に追い込み、兄とも生き別れた。ダルポの人生においてその報道を筆頭に立ってしたソン記者はずっと許すことが出来ない人でその人に復讐することばかり考えていた。どうやって復讐をしたのか?はドラマを見てほしい。ただのハッピーエンドで終わらないドラマだ。キャストのビジュアルの華やかさもあるけど、ストーリーに注目してほしい!わたしがこのドラマから受け取ったメッセージは「深い許し」

 

※韓国人の韓国語とわたしの話す韓国語の何が違うのか、ずーっと考えていたのだけれども、ようやく分かった。スピード。それに尽きる。わたしの韓国語は遅すぎるのだ。韓国語を話す韓国人のスピードの2分の1くらい。

 

キルミ―ヒールミー

多重人格をもつドヒョンと精神科医リジンの話。ドヒョンの中にJKがいるのでときたまJKになるんだけど、ほんとにJKにしか見えない演技!ドヒョンの時はおとなしいまじめな社会人なのに…。とにかくドヒョンの七変化がすごいから、そこに注目してほしい。ドヒョンの多重人格を直すために過去の出来事を探っていくんだけど、哀しい過去が見えてくる。でもそれによって謎は1つひとつ解けていく。そしてリジンにも悲しい過去があって…。

 

※ドラマを選ぶとき誰が出ているかということに重きをおいている。面白い脚本を選ぶ俳優、女優がいてその人たちが出てるドラマは当たりが多いらしい。リジン役のファン・ジョンウムさんもその1人。秘密を見てジョンウムさんにはまってそのあとキルミ―ヒールミー見て、彼女は綺麗だった、を見たけど全部面白かった。なるほどねと思う。

 

雲が描いた月明かり

女として生まれてきたのに男の姿をして働いて生きてきたラオンは、ある日借金を返す代わりに王宮へ内官として売られてしまう。結局内官として生きていくことになるラオン。ひょんなことから王宮に入る前ラオンは世子様(王子)と会っていたのだが、ラオンはその人が世子だということは全く知らなかった。男として生きているのに、次第に世子に惹かれていくラオン。世子も同じようにラオンに惹かれていく。身分の違う恋は叶うのか、というラブストーリー。

 

※時代劇は韓国語の勉強にあんまりならないからあんまり見ないのだけど、キムユジョンちゃんがでてるので。ユジョンちゃんは、子役でよくドラマに出てて大きくなったなあって思いながらみてた。あ、あと君を憶えているでパクボゴムにはまって、ボゴムくんが出てるからっていうのもある。ほんとに可愛いカップルだからぜひ見てほしい。

 

なんか語り続けそうだからこのへんで終わる。

韓国ドラマは日本のものに比べて少なくとも2倍長い。だからこそ細かいところまで描けるから心情描写が細かくおもしろい。(間延びしてるところもあるが)ただ、最初の4話くらいはストーリーもよくわからないし、おもしろくない!って思うことも多いかもしれないけど、それはご愛嬌。そこは我慢して見進めてほしい。最初からおもしろい韓国ドラマもあるけど笑。後、韓国ドラマの沼は深いからはまると簡単には抜け出せない。わたしのおすすめの見方はやっぱり好きな女優さん俳優さんが出てるかどうか。ストーリーがおもしろい、と言われていてもはまるまでは好きな人が出ているドラマからみたほうがいいと思う。

 

ちなみに永遠にわたしが好きな女優さんは、パクシネちゃん、コンヒョジンさん、ハンヒョジュさん。でも最近キムゴウンちゃん、キムジウォンちゃんも気になってる。ファンジョンウムさんもキムユジョンちゃんも好き。

俳優さんはナムジュヒョクくん、イソンググくん、パクソジュンssi、パクボゴムくんですね、推してる。でもアンジェヒョンくんも大好きだし、キムスヒョンさんのドラマもちゃんと見てる。

 

韓ドラ見てたりとかで韓国語を聞いてるときに、響きが美しすぎてリフレインしながら涙が出てくることがある。日本人に生まれて良かったと思っているし日本語も美しいんだけどもそれとはまた違った良さがあって惹かれてやまない。

 

本日も読んでくださりありがとうございました。

希望

わたしが行きたくないなあ。どうやったら仕事辞められるかなあと思って仕事をしていたあの時。闇におちていたあの時。

 

なんだい、またおんなじ話?って。違う違う。わたしを闇の中から引っ張り出してくれた人は何人もいて今日はもう1人紹介したい。聞いてほしい。

 

そうその時に、わたしの大事な親友が遊びに来てくれた。一緒にお絵かきしようってたくさんの画材をもって、やってきてくれた。スターバックスで飲み物を頼んでふーって座って最近どうって話をして、仕事を辞めたか、辞めるか悩んでるときだったかもう忘れてしまったけど、やっぱりしんどい時期だった。なんか雑談、したと思う。

 

その子がプレゼントにポケットティッシュケースを作って持ってきてくれた。名前入りでお揃いの。嬉しかったし、バイト中に必ずポケットに入れて持ち歩いてる。

 

そしてやなせたかしさんの詩画集「希望」を持ってきてくれた。

絶望のとなりにだれかがそっと腰かけた

 

絶望はとなりのひとに聞いた

 

「あなたはいったい誰ですか」

 

となりのひとはほほえんだ

 

「私の名前は希望です」

 

表紙に書かれたこの詩に涙があふれた。タイミングが良すぎてね。このタイミングだからこそ出会えた詩であってこのタイミングだからこそ胸に突き刺さった詩。絶望感を抱えていてそれにとらわれてどうしようもなく身動きが取れなくなっていた時に目の前に光が見えた。大丈夫、大丈夫、大丈夫。大丈夫、ってね。

 

光をもってきてくれたのは、彼女。いつも大変なときに肩をそっと貸してくれるのだ。雨が降ってきたらさっと傘をさしてくれるし、目の前に壁が現れたら一緒に崩そう!ってスコップ持ってきてくれて、いつでも支えるよ、ってそばに寄り添ってくれる。

 

そんな彼女にありがとう、って伝えて笑ってファミレスに移動して、2人でお絵かきしたってことも良い思い出だ。

 

たくさんの人に支えられて、斜めに傾いていたからだがまっすぐにまっすぐに戻っていく。ありがとうしか言えないけど、本当にその節はありがとう。

 

本日も読んでくださりありがとうございました。